SSブログ

毛ガニ [食]

スポンサーリンク




スポンサードリンク




毛ガニは日本でもよく食されているカニの一種で、体全体に毛が生えていることから毛ガニと呼ばれています。
全体的にずんぐりとした形であることからも毛ガニはすぐに分類できるという方が多いです。
毛ガニの味はズワイガニほどの甘みはないものの、やや甘みがある、そしてカニみそが多いので食べごたえがあると言われています。
毛ガニの代表的な産地は北海道で、日本海側以外の北海道の多くの地域で毛ガニの漁を行っています。
カニは毛ガニ以外にも資源保護という観点から漁期が定められています。
毛ガニの場合も北海道で1年中獲ることが出来ますが、漁期は定められているので注意してください。
毛ガニの漁期はえりも産の場合には11-2月、オホーツク産は3-6月、噴火湾産は7,8月、道東産は9,10月となっています。
オホーツク産の毛ガニはカニみそが多いと言われており、人気があります。
流氷明けの3,4月からオホーツク産の毛ガニが出回るので旬は3月から5月くらいと考える方が多いです。

カニは脱皮をします。
毛ガニも当然脱皮を行いますが、脱皮直後のカニにはあまりうま味がないと言われます。
脱皮は体力が必要なので、脱皮直後のカニは体力が全くなく身も痩せていることが多いからです。
このため、カニを選ぶときには脱皮直後で殻が柔らかいものは避けるようにした方が良いと言われています。
毛ガニの場合も脱皮直後のカニは避けて、なるべく殻が固いものを選ぶようにしましょう。
持った時に重みがあるものも殻が固いです。

毛ガニは食べ方のバリエーションが多くあります。
一般的なものはゆでるという方法で、少しの調味料やお湯などで簡単にゆでることが出来ます。
毛ガニを送ってもらったらまずはゆでておくという方もいるくらいです。
また、蒸すという調理法も毛ガニにはお勧めです。
毛ガニの地元ともいえる北海道では毛ガニを蒸して食べる方も多いです。
そして、毛ガニは西洋料理との相性がよいということでも知られています。
毛ガニのクリームパスタ、トマトパスタなどもお勧めです。
カニみそをたっぷり入れて濃厚な味わいのパスタを楽しんでみてください。
珍しいところではカニのサラダもあります。
カニカマではなく本物のカニを使うことでサラダにも、より濃厚な風味が出ると言えるでしょう。
毛ガニを使ったレシピは和風、中華、イタリアンなど多彩にありますのでレシピサイトなどでチェックしながら我が家にぴったりのものを探してみるとよいかもしれません。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。